画像元:Amazon
1994年から1999年まで連載された「週刊少年ジャンプ」の大人気漫画『るろうに剣心』。
それ以降アニメ化もされ、絶大な人気を博していましたが、2012年に満を持し、人気若手俳優の佐藤健主演にて実写映画が公開されました。
人気連載漫画の実写化はハードルが高くて不安要素もありますが、本作は興行的にも大成功を収め、シリーズ全5作品を公開して話題を呼びました。
今回は、そんな『るろうに剣心』の実写化映画シリーズを見る順番と、作品が配信されている動画配信サービスを紹介していきます。
『るろうに剣心』の実写映画化シリーズを見る順番
画像元:Amazon
『るろうに剣心』シリーズを見る順番は、ズバリ「公開順」に見るのがおすすめ!!
公開順
- るろうに剣心(2012年公開)
- るろうに剣心 京都大火編(2014年公開)
- るろうに剣心 伝説の最期編(2014年公開)
- るろうに剣心 最終章 The Final(2021年公開)
- るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年公開)
ちなみに、「時系列順」だと以下の通りです。
時系列順
- るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年公開)
- るろうに剣心(2012年公開)
- るろうに剣心 京都大火編(2014年公開)
- るろうに剣心 伝説の最期編(2014年公開)
- るろうに剣心 最終章 The Final(2021年公開)
ただ、「時系列順」に見ることはあまりおすすめしていません。5作目、且つ時系列で1番最初にあたる『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は、剣心の過去を掘り下げるお話。
公開順の1~4作目に登場する人物との繋がりや、人斬り抜刀斎として生きてきた剣心の十字傷に隠された秘話などのエピソードを描いています。
原作でも、敵と戦いながら主人公である剣心の「笑顔や優しさに隠された過去」が徐々に明らかになるストーリー展開のため、いきなり『最終章 The Beginning』を見てしまうとネタバレ感が否めませんし、剣心や周りの人にあまり感情移入できないため、順当に公開順に見ていくことをおすすめします。
原作を見てストーリーを知っている人でも、実写映画だとまた雰囲気も違います。映画に慣れるという意味でも公開順に見た方が楽しめますよ!
『るろうに剣心』実写映画化シリーズ作品を視聴する方法
『るろうに剣心』シリーズを視聴するにはいくつか方法がありますが、手っ取り早く見たいなら動画配信サービスがおすすめ!
そこで、ここからは先ほど紹介した各作品がどの配信サービスで視聴できるのかを紹介していきます。
『るろうに剣心』の実写映画化シリーズ各作品の配信状況
※本ページの情報は2022年9月時点のものです。
最新の配信状況は各公式サイトでご確認下さい。
U-NEXT | あり(ポイント) | あり(ポイント) | あり(ポイント) | あり(ポイント) | あり(ポイント) |
prime video | あり(レンタル) | あり(レンタル) | あり(レンタル) | あり(レンタル) | あり(レンタル) |
Hulu | あり(レンタル) | あり(レンタル) | あり(レンタル) | あり(レンタル) | あり(レンタル) |
TSUTAYA DISCAS | あり(見放題) | あり(見放題) | あり(見放題) | あり(見放題) | あり(見放題) |
- 配信状況一覧の見方
- ◎(見放題):登録すれば見放題で観ることができる作品※1
〇(レンタル):有料でレンタルできる作品
△(ポイント):ポイントを使用してレンタルする作品※2
×(配信なし):配信していない作品
※1 TSUTAYA DISCASの場合は、「定額レンタル8プラン」の場合を想定しています。「新作」「準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能。「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。
※2 U-NEXTではポイントを使ってレンタルする有料作品があります。
毎月1200ptが付与される仕組みとなってますので、そのポイントを使用すれば観ることができます(無料トライアルの場合は600pt)。
もちろんポイントの追加購入もできますよ♪
『るろうに剣心』の実写映画化シリーズの各作品を公開順に紹介!!
では、ここからは『るろうに剣心』の実写映画化シリーズ各作品の詳細を時系列順に紹介していきます。
少しでもネタバレされたくない!余計な情報はいらないから早く観たい!という方は「動画配信サービスサイトの配信状況」の各サービスから視聴してくださいね。
第1弾)るろうに剣心
幕末の時代
殺し屋として暗躍した男の物語
「人斬り抜刀斎」と呼ばれた男
佐藤健の殺陣が凄い迫力。アクションシーンなのでスタントかと思いきや全部本人が演じているとのこと。尊敬に値しますね。そのくらい斬り合いのシーンにスピード感があり、見越えあります。相当練習したんだろうなあ、、。
大河ドラマの『秀吉』や『龍馬伝』の監督さんなのでそういった意味で本作との相性がいい。原作に忠実というよりは作品そのものが緻密に丁寧に作られていて、クオリティが高いゆえにファンも納得できる仕上がり。私自身も原作ファンですがビジュアルだけでキャストを選んでないのも好感が持てますね。
今すぐ見たいなら
第2弾)るろうに剣心 京都大火編
志々雄真実が登場!!
京都での復讐劇が始まる
政府への復讐に燃える男
今回は、原作のるろうに剣心でも最大の盛り上がりを見せる志々雄真実との対決を描いた物語。志々雄真実は誰が演じるのかなあ、、、と不安に思っていましたが、なるほど藤原竜也!!
包帯ぐるぐる巻きなので、ぱっと見誰かわかりませんでしたが、志々雄真実の狂ったカリスマ性や、ラスボス感の強さがちゃんと出てました。欲を言えばもう少し色気が欲しかったけど、迫力はさすが。半端ないです。
今回も殺陣含めたアクションシーン素晴らしい。佐藤健くん筆頭にみんなキレッキレ。惚れ惚れしますねえ。前回に引き続き、大友啓史さんが監督を務めているので時代背景の描写も細かい。安心して見ていられます。
本作では志々雄たち以外にも御庭番衆も出てきます。蒼紫がちょっとイメージ違ったかなあ、、、原作が読みたくなってきます。
今すぐ見たいなら
第3弾)るろうに剣心 伝説の最期編
京都大火編の後半戦
ついに志々雄との決着の時来たり!
時代が選ぶのは剣心か、それとも志々雄か
京都大火編の前編ラストで海に流された剣心。そんな剣心を助けてくれたのは彼の師匠である比古清十郎。比古清十郎誰だろうわくわく!と期待していましたが、ごめんなさい、、、福山さんでちょっとがっかり。
アニメ版の声に少し似てるし雰囲気も確かに似てるところもあるんですけど、もう少し凄みというか重みのあるタイプの俳優さんを持ってきてほしかった。福山さんじゃちょっと軽すぎますよ(笑)
前回もそうでしたが、宗次郎と剣心の戦いが激しい。宗次郎は原作でもトップレベルの剣客。人間業でないスピードでしたが、そのスピードもちゃんと再現されてるし、レベル高い。
志々雄真実とのバトルシーンは、、、面白いですね。ネタバレになるのであまりここでは言いませんが、ちょっと笑ってしまった。ある意味見もの。しかしながら、藤原竜也の演技がすごいの一言。狂いすぎてて志々雄様にちゃんと見えてくる不思議。
実写は時間が限られているので仕方ないですが、十本刀の一人ずつのエピソードも少し欲しかったです。あとは、原作ありきの実写版によくある「なんだこれ?」と思うような不思議なシーンなどもありましたが、ご愛嬌といったところでしょうか。
今すぐ見たいなら
第4弾)るろうに剣心 最終章 The Final
今度は因縁の戦い
剣心に恨みを持つ男とは一体、、、?
剣心の過去に関係が、、、?
本作は、剣心の過去に恨みを持つ人物が新たなる敵として登場。有村ちゃんの巴と、真剣佑の緑はいいですね。雰囲気出てました!
今回の最大の山場はラストのアクションシーン。クオリティがまた上がってますね。日本も捨てたもんじゃない!
しかし、この時代に生きた剣士は行き場所を失い、本当に居場所がなかったんでしょうね。時代の闇を描いていて、映画とはいえ切ないものがあります。
太鳳ちゃんが相変わらず京都弁下手ですね(笑)演技上手い子の印象あるんですが、アクションシーンはいいのに残念賞。
終盤はテンションが上がる仕掛けが!
第5弾)るろうに剣心 最終章 The Beginning
幕末動乱の時代
人斬り抜刀斎の十字傷に込められた真実
剣心と巴の過去編
前作『るろうに剣心 最終章 The Final』の後編。前作で一応決着はつきましたが、今回は剣心と巴の過去を深掘り。
剣心が鬼兵隊に入るところから巴との出会い、奇兵隊や新撰組とのエピソードなど、幕末動乱の世に剣心が翻弄されていく様子を描いています。
前編を細かく埋めていってる感じなので、既視感は否めませんが、巴とのエピソードや剣心の暗い過去を詳しく知りたい方はぜひ!
みな自分たちの正義のために戦っていますが、そのために犠牲になったものも多い。オリジナルストーリーとはいえ、るろ剣は本当の歴史にだいぶ寄せているので、日本もこういう時代があったんだと改めて実感します。この時代があったからこそ、今の世があるのですね。
大人気漫画『るろうに剣心』の実写映画を楽しもう!!
いかがでしたでしょうか。
絶大な人気を誇る『るろうに剣心』を実写映画化した本作。
特に、主演の佐藤健くん筆頭に殺陣のアクションシーンのクオリティの高さが話題を呼び、漫画の実写映画化は難しいと言われる中、成功した作品と言えるのではないでしょうか。
ぜひ『るろうに剣心』シリーズの実写映画化をお楽しみくださいね。